Warning: Undefined array key "date_archive_list" in /home/bussien/bussien.com/public_html/test.bussien.com/busscms/wp-content/plugins/blade/storage/views/54d1914e19b6020749ad81d05bde87fa on line 7
|佛子園ホームページ

News & Topics【記事カテゴリ】 ニュース

1/19(金)『北陸チャリティーレストラン』がやってきた!


昼食に、能登町の避難所5ヶ所へ『北陸チャリティーレストラン』さんの”とり野菜みそうどん”をお届けしました。どこの避難所も、炊き出しに”生のうどん”が出るのは初めて。

 

 

プロのシェフによるオシャレ感のある食事で、野菜もとれて、皆さん大喜び! 『北陸チャリティーレストラン』さん、ありがとうございました!!

 

 

『北陸チャリティーレストラン』は、2016年の熊本地震時に発足し支援活動を続けてこられたグループ。今回は自らも被災者でありながら、「温かく美味しい食事」を届け続ける能登のシェフたちと、能登のシェフを助けるため、本業がありながら現地へ赴く金沢の料理人チームの皆さんです。

 

 

現在はセントラルキッチンを開設し、1日1500~1800食分の温かいお料理を被災地に運んでくれています。今日の肉味噌うどんも、セントラルキッチンから能登町へ200食をいただいたもの。

 

 

佛子園の支援活動は、さまざまな方との協力があって成り立っています。皆さまのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

北陸朝日放送
1/9放送 能登のシェフが炊き出し「料理人ができること」

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

北陸チャリティーレストラン(@hokuriku_charityrestaurant)がシェアした投稿

2024年1月19日